しばらく集客奮闘記お休みしておりました。億り人キャンペーンやってね。キャンペーンの背景のブログもアメブロで大人気でファンもできたけど、いま情報出すのかなりやばくて全部クローズド(いずれ本にしたいと思っていますのでお楽しみに。)
10月1日から衣替えということで、そろそろ冬服持っていこうかとお勤め先の制服の白ブラウスをクローゼットから出してびっくり!首の周りが全部真っ黄色!!もちろん綺麗に洗って保管してたんだよー。こんな時はテレビの家事えもんが教えてくれた酵素系漂白剤の熱湯つけ置き洗い。まだあと3日ほどある。当日の朝じゃなくて良かった。
身だしなみは、いつも旦那さんのヒーキさんにうるさく言われる。最低限は気を付けているけど、中身おっさんな私。男性のほうが厳しく神経質だったりするよね。
タイトルの女はビジュアルだ!は大仙人への100の質問の動画の2本目ね。
大仙人の弟子の中でビジュアルに大変化があった女性といえば関東のNさんと名古屋のきよみんでしょう。
2017年4月11日(土)のセミナー これはきよみんカメラでセルフで撮ってくれました。見切れてるのを自虐していたきよみん。私事務局やる前ですね。
2018年2月24日(土)リッチアンドウェルシー会。事務局の重圧から解放され、どんどん痩せて大好きなビールの前に表情も晴れやか。
大仙人は神社参拝、セミナー、リッチアンドウェルシー会で写真を撮ってフェイスブックにアップしている。それは記録というのもあるけど、集客を目的としてのこと。
最初私が大仙人のセミナーに出ようかどうしようか、写真を見て少し迷ったよ。だって女性(割と年齢が上の)も多かったけど、スピリチュアルオタクのイケテない男性(失礼)ががっつり映り込んでいて引いてしまったのも事実。
だから私が事務局になってからは普通のルックスの(できれば綺麗でかわいい)女性が映っていると安心するかなーと思って、大仙人の神社参拝やセミナーはなるべくスカートをはいて、かわいらしさを演出。女性らしい恰好をしていくことを心がけてたの。
先日、神社参拝に何回か来てくれた岡崎の水野さんのお誘いでヘナの体験会にいったのね。何度も誘ってくれていつも仕事で都合が悪かったので、その日休みで急に行くことになったから、ジーンズはいってったらいつもとキャラ(服装)違うねって、そうなのよ。
でもね。中身おっさんな私でしょ。中身もかわいい女の子じゃないの。
写真は大仙人がビューティープラス使って加工してなんとかなったけど、写真には写らない部分が、厳しいチェックが入ってた訳。もうびっくり。
それをZOOMカフェに遊びにきたきよみんから残念なお知らせとして聞いたのよ。奇襲というか。逆襲よね。これ。
はい。その2に続きます。
「女はビジュアルだ パート1(スピレポ真理子の集客奮闘記#19)」への2件のフィードバック